子どものこと– category –
-
子どものこと
登園渋り・登校渋りなどの行き渋りって、どうしたらいいの?
2024年度も下半期に入ってくる時期になりました。4月から新生活が始まった方も、少し落ち着いてきた時期ではないかと思います。 と言いたいところですが、我が子は初めての夏休みを経験し(保育園児で夏休みという概念がなかったので)、登校渋りが夏休み... -
子どものこと
子どもの鼻水を一番吸いやすい鼻水吸引器『ママ鼻水トッテ』と『メルシーポット』と鼻水を吸引器で吸引しやすい方法
もう今は春夏秋冬関係なく、子どもは咳や鼻水がよく出ます。大人でも鼻水が溜まっていると、大変ですよね💦子どもを連れて、耳鼻科に鼻水を吸ってもらいに行くのは大変…という方は、鼻吸い器の購入を検討する方も多いのではないかと思います。 我が... -
子どものこと
1歳6か月児健診でよく聞かれるシリーズ:『まだコップで飲んだりできないんですけど、大丈夫ですか?』
健診でよく聞かれるシリーズをやってみようと思います。1歳6か月児健診・2歳6か月児歯科健診・3歳6か月児健診で分けてお届けするシリーズにします。 このシリーズは私の経験を基にした個人的な意見になります。私自身が経験して感じたこと、医学的な... -
子どものこと
女の子だけでなく男の子も検討してほしい子宮頸がん(HPV)ワクチン
ここ数年で、子宮頸がん(HPV)ワクチン接種が大きく変わりました。勧奨が控えられていましたが、今では推奨されるようになり、子宮頸がん(HPV)ワクチンの種類は2価・4価だけでなく、9価のワクチンも接種可能になりました。現在は小学校6年生~高校3年... -
子どものこと
思っていたよりも高かった小1の壁
我が子がついに小学生になりました。私も小学生ママデビューです。さて、よく保健師として、就学のお話をしてきましたが、実際に我が子が就学となると、本当に壁が高く、不安も高く、気が滅入ってしまいました。 小学校に上がるまでに保護者としてできる事... -
子どものこと
子どもを留守番させたり車で待たせるのは、子どもが何歳になったら大丈夫?
少し前、埼玉県で子どもを留守番を禁止させる条例について、少し話題に上がりましたね。 このニュースを聞いて、私はどう思ったのかというと、『親の理想としては賛成かな…』と思いました。たいていの保護者の方は、「じゃぁどうやって仕事するの?」「専... -
子どものこと
歯科検診で歯科の処置を怖がる子どもに処置を慣れてもらうため、歯科衛生士の友人おススメの電動歯ブラシを購入してみた
我が子は3か月に1回歯科検診に通院しています。最近、茶渋が少しついているので、電動歯ブラシのような器具で茶渋を落とそうとしたのですが、その電動歯ブラシのような器具を使用しての処置を嫌がり、できませんでした。歯科の処置をどうしたら上手くで... -
子どものこと
年長さんの予防接種はMR(麻疹風しん)ワクチンだけ??MRワクチン以外では、自費にはなりますが、おたふくかぜ・四種混合・ポリオのワクチン接種も年長さんの時期にお勧めされています!
第1子が年長さんになりました。年長さんは2回目のMR(麻疹風しん)ワクチンが定期接種(無料)となっているので、無料で接種できます。最近麻疹が流行しているので、できるだけ早めにMRワクチンを接種していただけたらと思います。 第1子は年長になって... -
子どものこと
指しゃぶりがやめられないけどどうしたらいい?~試してみた指しゃぶりをやめる方法を4つ紹介~
指しゃぶりってどんな印象でしょうか?甘えん坊、寂しい思いをしているのではないか、愛情不足じゃないか…など色々周りから言れることありませんか?乳幼児健診で、よく保護者から指しゃぶりの質問をされるので、指しゃぶりについてとやめる方法をお伝えで... -
子どものこと
いつからお箸は持てたらいいの?~年長になってもなかなかお箸が持てなかった我が子に試した方法~
我が家の第1子は手先の不器用があるのですが、文字を書いたりお箸を持つのは通常より遅いだろうなと思っていました。予想通り少し遅めでした。お箸に関してはその子のタイミングで持てるようになれば良いとわかってはいるものの、一つ年下の第2子がすで... -
子どものこと
幼児が受ける心電図検査ってどんな感じ??~入眠中に子どもの不整脈を見つけ、嫌がってなかなか心電図検査を受けれず、試行錯誤してなんとか受けれた話~
入眠中に子どもの不整脈を見つけました。子どもは3歳だったのですが、号泣でうまく検査ができず、その時にどうしたら検査がうまくできるか悩んだので、少しその話をできたらと思います。ちなみに検査したのは大人でも健診でよくする12誘導心電図と、ホ... -
子どものこと
食べ物の農薬とか生産地とか気にしていますか?~産後に気にしすぎて、しんどくなっていたと後悔した話~
子どもが生まれてから無農薬食品とか、生産地とか、気にしていますか?私はとても気にしていました。自分の親が気にしている影響を受けて…。今は全く気にならなくなりました。この記事は、農薬や産地の良し悪しを言いたいわけではないので、その部分はご了... -
子どものこと
転々と引越しをして知った、市町村によって子育ての支援体制が違う事
今年度に入り、我が家は新しい生活環境で過ごしています。引っ越しを重ねていくと、市町村によって子育ての支援体制は違うんだなぁと感じます。市町村によって一長一短ですが、市町村の大きさ関係なく、同じような支援体制であることがとても理想ですね。 ... -
子どものこと
自分の育児はこれであっているか不安な時や子どもへの関わり方に迷ったら読んでほしい『子どもの心の育てかた』
子育てをしていると、ふとした瞬間、自分の育児はこれでいいのだろうか?と立ち止まること、ありませんか?この関わり方で良いのだろうか、子どもに自分の理想を押し付けていないだろうか、注意の仕方はこれでいいのだろうか…子育てをしていると、不安にな... -
子どものこと
5歳になっても夜におねしょをしているけど大丈夫??~子どもの夜尿で病院を受診し、抗コリン薬を内服、その後の経過について~
5歳だけど夜のオムツが取れていない…という心配な方、我が子は5歳のとき、夜はオムツでした。保育園看護師をしていた経験上、年長さんのクラスに2,3人はいるのではないかと思います。そんな時はどうすればいいのか?病院へ行った方が良いのか?子どもの... -
子どものこと
学校生活で子どもがサポートを受けれずに二次障害に…『ケーキの切れない非行少年たち』
私たち保健師は、小学校へ上がるまで、子どもを見守っています。小学校への入学は、どの保護者にとっても少し不安を抱えると思います。我が子が授業を座って聞けているか、小学校の生活についていけるか、友達や上級生とトラブルなく過ごせるか・・・など... -
子どものこと
女の子でも男の子でも被害に遭う可能性がある、子どもの性被害のこと
この子育て支援の仕事をしていると、必ず子どもの性被害のケースに出会います。意外と大人になって、自分自身が性被害に遭っていたな、自分が経験したのは性被害だったよね…と思う方、いらっしゃるのではないでしょうか。私もその中の一人です。 【子ども... -
子どものこと
レントゲンやCTやMRIを子どもに受けさせて大丈夫?~医療被ばくと電磁波の話~
【レントゲンやCT、電磁波と聞くと、どのようなイメージがありますか?】 子どもの頃、両親ともに被ばく線量に敏感で、レントゲンやCTを嫌っていました。その理由として、父が前職でレントゲンを作る会社に勤務しており、レントゲンやCTの被ばく量が多く体...
12