年長さんの予防接種はMR(麻疹風しん)ワクチンだけ??MRワクチン以外では、自費にはなりますが、おたふくかぜ・四種混合・ポリオのワクチン接種も年長さんの時期にお勧めされています!

第1子が年長さんになりました。年長さんは2回目のMR(麻疹風しん)ワクチンが定期接種(無料)となっているので、無料で接種できます。最近麻疹が流行しているので、できるだけ早めにMRワクチンを接種していただけたらと思います。

第1子は年長になってすぐにMR(麻疹風しん)・おたふくかぜ・ポリオ・三種混合を打ちました。おたふくかぜ・ポリオ・3種混合は任意接種で有料です。おたふくかぜは一般的に良く知られているので打つ方も多いですが、なぜポリオと3種混合を打つの?と思いますよね。小児科学会では、年長さんあたりでのおたくふかぜ・ポリオ・3種混合のワクチン接種を推奨しています。(下記HPの「日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール(2023年4月改訂版)」を参照していただけたらと思います)

目次

おたふくかぜ・ポリオ・3種混合を接種する理由

おたふくかぜの接種

おたふくかぜの予防接種は有料で、1歳頃と年長さんで2回接種するスケジュールになっています(2回目は医師によっては早い時期で接種している病院もあります。)。こちらのHPがわかりやすく説明してくれていますが、おたふくかぜになると、難聴・髄膜炎・睾丸炎・卵巣炎などになる可能性があります。睾丸炎や卵巣炎は不妊の原因になる恐れもあります。それらを防ぐためにおたふくかぜはできるだけワクチンで予防が必要になります。おたふくかぜのワクチン、早く定期接種(無料)になればうれしいのですね。

ポリオ・3種混合の接種

0歳の時に4種混合が定期接種(無料)になっていると思います。4種混合は「ジフテリア+破傷風+百日咳+ポリオ」が入っていて、それを0歳~1歳の間に4回接種します。年長さん~学童期あたりになってくると、百日咳の抗体が落ちてきてしまうと言われており、その時期はまだ0歳児の下の子がいるご家庭もあるので、そのまだ抗体が付いていない0歳児の子どもを百日咳から守るためにその周辺にいる年長さん~学童期の子どもが抗体をきちんとつけれるように接種を促しています。ポリオも同じく抗体が落ちてくるので、接種を勧めています。


じゃぁ打つのは4種混合でいいんじゃない?その方が注射が1本減るじゃない?と思いますが、予防接種の法律で4種混合は4回までの接種(0~1歳で打つ)で、5回目は接種したらダメなんですよね…。

ちなみに小学校4年生あたりで定期接種(無料)になっている2種混合ですが、これは「ジフテリア+破傷風」なので百日咳は入っていません。なので2種混合の代わりに3種混合も百日咳防止のために接種可能としています。

上記の理由で小児科学会が勧めているので、MRワクチン以外にも接種したのですが、接種する際に思ったより予約が難しかったな・・・という感じでした。

かかりつけの病院で接種しようと思ったら、「ポリオは不要」と言われた

かかりつけの病院では、年長さんのワクチンとしてMR・おたふくかぜ・三種混合はネットで予約できたのですが、ポリオだけは項目がなく、別件で来院した際に看護師さんにポリオも接種希望したのですが、「ポリオ?ポリオは小さいときに接種しているので今の時期は不要ですよ~」と言われました。「そうですか・・・」としか言えず、診察時に医師に直接尋ねたら良かったな~と少し思いました。その看護師さんに医師に直接聞きたいという勇気がなくて聞けませんでした…。

コロナのワクチン接種で別の小児科に行った際にポリオを希望したら取り寄せてくれた

5歳以上の2価のコロナワクチン接種は、病院がかなり限られていて、かかりつけ医では対応していませんでした(中核市に住んでいるのですが2価のコロナワクチン接種を扱っている病院は3か所だけでした)。仕方がないので、初めての病院で接種したのですが、ふと2価のコロナワクチン接種してくれるくらいだから、ポリオも取り寄せてくれるかな?と思い、聞いてみると、取り寄せ可能でした。ただ、医師からの説明では、「3種混合は百日咳の予防でうちでも推奨はしてる。ポリオは海外ではあるけど日本ではないから、3種混合だけでもいいと思うけど…。ポリオ打ちたかったら取り寄せるけどね!」と言われました。

確かにポリオは日本では見られませんが、アメリカやイギリスなどでも昨年ポリオが増えていたニュースもあり、日本で絶対に発生しないとは限りません。夫の仕事で海外に行ったりする可能性もあるので、この機会にしてしまおうと思い、取り寄せてもらいました。何度も病院に行くのは感染のリスクも高くなり、本人も辛いだろうなと思って、同時接種できるのを確認し、MR・ポリオ・3種混合を同時接種しました。

同時接種した際の発熱の目安時期

同時接種できるのであればそれが楽ですが、予防接種で発熱した際、どれで発熱が起こったかわかりにくいですよね。接種した病院の先生曰く、「ポリオと3種混合は接種後2,3日くらいに出る、MRは意外と遅くて1週間後くらいにでるので、1週間後くらいに発熱があったらMRかもしれないな~と思っていてね。」と言われました。そうなんだ~と思いながらも、結局発熱はなく、経過しました。第1子はとてもよく頑張ってくれました。

病院によってはポリオ+3種混合の2種類打つことでセット料金として安くなる病院もある

病院によってはポリオ+3種混合のセット料金を設定して、安くしてくれているところもあるようです。病院のHPに書いてあったりするようなので、ご自身のかかりつけ病院のHPを見てみてください。また、病院がクレジットカードや電子マネーで支払えるところだと、少しでもポイントが貯まるのでありがたいですね。ポリオ・三種混合・おたふくかぜをフルセットで受けると恐らく1万5千円くらいかかるのではないかと思います。高いですね…。

何歳くらいから一人で座って予防接種できるのか

因みに皆さん何歳くらいからお子さんは座ってできるようになりましたか?その子の性格等によって違うと思いますが、第1子は5歳くらいで初めて座って打ちました。私は「自分が固定しておかなければ打てない」と思い込んでいたのですが、一人で座って打てるように先生が誘導し、初めて一人で座って予防接種を打てました(その先生は本当にとても上手誘導していました)。今回はかかりつけじゃない先生で、しかも3種類のワクチン接種で一度に3回接種しなければならなかったので、一人で座って接種するのは難しいだろうなと判断しました。ご褒美の値段を高く設定して(普段なら百均のおもちゃなのですが、今回は2千円ほどのLEGOにしました)、第1子には「一人で座ってできたらご褒美にLEGO買うね。泣いてもいいけど、暴れたら違うところに刺しちゃうかもしれないから、じっと座っててね。手は握っておくね。」と伝え、動かず一人で座って接種することができました。子どもが大きくなってくると、固定も大変なので、予防接種ひとつにしても保護者は大変だと思います。病院への通院、本当にお疲れ様です。

年長さんはMRだけは必ず接種をしてほしいです。忘れている方はすぐに予約取ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次