本の紹介:『がんばることをやめられない』

仕事でも家事でも育児でも、頑張って常に走ってしまう。しんどいのはわかっているけれど、頑張って相手に合わせたり、自分を追い込んでいるけれどその環境を作ることで自分が少しでも安心して過ごせたり…。ちょっと手を抜いてもいいんじゃないと言われも、それが習慣となっていて、どうしていいかわからない…という方はいらっしゃるのではないかと思います。

そんな方におススメの本がこちらです。心療内科医の鈴木裕介先生が書かれた本で、どうしてそんなに自分が頑張ってしまうのか、どうやって考えたらいいのか、対処をしたらいいのか、ということが書かれています。自分が変化することはがんばることではないとおっしゃられており、とても心の支えになるお話かと思うので、是非気になる方は読んでみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

病棟看護師と保育園看護師を数年ずつ経験し、保健師として母子保健分野に足を踏み入れ8年目になりました。
プライベートでは、年子の娘と息子がいる2児の母です☆
保護者のみなさんが、ちょっとでも安心して育児ができるように、情報発信できたら嬉しいです!

コメント

コメントする

目次