3歳6か月児健診でよく聞かれるシリーズ:『ウンチだけオムツでするんです』

健診でよく聞かれるシリーズをやってみようと思います。1歳6か月児健診・2歳6か月児歯科健診・3歳6か月児健診で分けてお届けするシリーズにします。

このシリーズは私の経験を基にした個人的な意見になります。私自身が経験して感じたこと、医学的なことを踏まえて、いつも健診では保護者の質問に答えています。経験豊富な保健師さんはたくさんいるおり、自分に合ったアドバイスを聞けるかもしれないので、是非健診でお話する保健師さんに聞いてみてくださいね☆

目次

健診でよく聞く『ウンチだけオムツでするんです』という質問

恐らく聞かれる保護者の方は自分の子だけ…という思いがあると思いますが、比較的多い質問です。おしっこはできるのに、ウンチはオムツじゃないとせず、布パンツからわざわざオムツに履き替えてウンチしたい、と言われるんです…と保護者が困っています。その他、カーテンで隠れてしたいという子もいたり、保護者の困りごとは様々です。いつになったらトイレでウンチができるのか?どうやってトイレに移行させたらいいのか?と保護者は困って質問されます。

オムツでウンチしたいときは、オムツでしてもらったらいい

オムツでウンチをしたいと言う子に対しては、させてあげたらいいと思います。というよりも、きっとトイレに座らせてもウンチをしないと思います。トイレに対して何か恐怖心があるのか、それともただ単にめんどくさいのか、子どもがどう感じてオムツをチョイスしているかは保護者であってもわからないかもしれません。オムツは値段が高いので、保護者としては少しでも早くオムツを卒業してくれたら…トイレだと片づける手間が省けるのにな…と思う気持ちはわかりますが、できるだけ子どもが頑張れるまで待っていただけたらと思います。

オムツからトイレへ移行するにはどうしたらいいか

これなら絶対に大丈夫という方法はないですが、ポイントとしては

  • ウンチをトイレですることを強制しない、子どもが少しでも嫌がるのであれば「諦める」
  • できれば自分から「トイレに行こう」と思える時期まで待つ
  • トイレに行く機会を作るのであれば、ウンチが出そうなときにトイレに行けたら特別なご褒美(例えば普段なら買わない少し値段の高めのおもちゃやその時ちょうど欲しいと思っているおもちゃなど)を渡すと約束して、誘ってみる(※用意しておいて実際ものを見せて誘うのもいいかもしれないですね)
  • トイレでウンチができるようになるまでに1ヶ月とかではなく、長期戦(半年ほど)になるかもしれないと思って保護者は臨む
  • トイレへの移行が進んでいても、後退する可能性があることは忘れない
  • 子どもの友達の力を借りる(トイレへ一緒に誘ってもらうなど)
  • 子どもの友達とは比較しない(〇〇君はできているのに~など)

という感じです。

思ったよりすんなり移行できる子もいたら、できない子もいるので、気長に構えていていただけたらと思います。保護者がイライラしてしまうと、負の連鎖になることもあるので、諦めるということは保護者にとっても大事です。

自分の子だけウンチがオムツでできない…と思いがちですが、思っているよりそのような子どもは多いので、安心してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次