~補助金の申請も忘れずに~乳がんの手術後・放射線治療後の下着を選ぶなら?WacoalとGUNZEと比較してみた

乳がんの手術後や放射線治療をすると、手術後の傷や放射線治療後の皮膚炎で今まで使用していた下着が付けづらくなります。手術後と放射線治療後にWacoalとGUNZEと2種類を着用してみて、それぞれの特徴を比較してみました。

目次

乳がんの手術後・放射線治療後の下着の選び方

乳がんの手術後や放射線治療後の下着の選び方としては、

  • 下着のワイヤーがないこと
  • 生地が優しいもの
  • 前開きのもの
  • 下着の色は茶色や黒(放射線治療の予定であれば、放射線の照射部位を固定しなければならないため、特殊なマーカーで線を直接肌に書きます。ずっと放射線治療中は体にその線が書かれるため、そのマーカーが下着についたりすることがあります。なのでそのマーカーが下着に付いてもわかりにくいように茶色や黒色のものがおススメです)

といったところがポイントとなるかなぁと思います。

乳がんの手術だと、脇のリンパ節に転移しているかしていないかを、腫瘍の切除をする際に、脇のリンパ節あたりを切って細胞を取って調べます。リンパ節まで転移していなければそこまで、もし転移があればもっと切ってリンパ節切除をしなければなりません。ただ、リンパ節を切除していないからと言って腕に影響がないかと言えば、やはり多少は切って細胞を取っているので、術後の腕の上げにくさはあります。なので前開きの下着の方が、不安は少ないかと思います。

今回は実際に試着してみたWacoalとGUNZEの似たような形を購入し、比べてみました。

Wacoalの下着

Wacoalは女性の下着ではとても有名な企業ですね。Wacoalの商品には「ワコール リマンマ」という商品があり、乳がんの治療を受ける方にお勧めの下着があります。

Wacoalでは、無料の相談会があり、日本の各地(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・福岡)にリマンマルームという相談&試着室が設置されています。そちらはネットから予約する感じになりますが、結構予約が埋まっているので、早めに予約するのがおススメです。

リマンマルームの写真
リマンマルーム
リマンマルームの扉の写真
リマンマルームの扉
リマンマルームの受付の写真
リマンマルームの受付
リマンマルームの試着室の写真
リマンマルームの試着室
リマンマルームの机の写真
リマンマルームの様子

リマンマルームは施錠してあるので、誰もがフラッと入れるわけではありません。チャイムを鳴らし、入ります。お部屋は3部屋程あり、対応するスタッフさんは優しく丁寧に教えてくださり、試着もできるため、自分に合う下着を見つけることができます。

リマンマルームに行ってみるきっかけになったのは、一度リマンマ ワコールの商品を購入したのですが、体にフィットするようなしないような…という感じでした。やはり下着などは実際に試着してからの方がよさそうだなぁと思います。

WacoalのBZE693のポイント

BZE693のブラの写真
BZE693
術後まもない方|乳房を手術された方の下着・ブラジャー|ワコール リマンマ (wacoal.jp)より引用

WacoalのBZE693のポイントとしては、

  • 前開きで楽(ボタン4つ)
  • 綿100%で生地が柔らかい
  • アンダーラインに締りがあるので腕を上げてもカップが上がりづらい
  • 肩から胸元辺りまで長さがある人だと、少しアンダーラインに締りがある分、少し窮屈に感じる
  • 人によっては脇の傷が擦れて痛い

というところです。

WacoalのBZE694のポイント

BZE694のブラの写真
BZE694
術後まもない方|乳房を手術された方の下着・ブラジャー|ワコール リマンマ (wacoal.jp)より引用

WacoalのBZE694のポイントのポイントとしては、

  • 前開きで楽(ボタン4つ)
  • 生地に張りがある分、アンダーラインの締りが強く、上記のBZE693よりもホールド感が良い&腕を上げてもアンダーラインが上がってこない
  • 生地に張りがある分、生地のソフト感が上記のBZE693よりも少ない
  • 人によっては脇の傷が擦れて痛い

WacoalのBZE204のポイント

BZE204のブラの写真
BZE204
術後の経過がおちついた方(胸もとをしっかりカバー)|乳房を手術された方の下着・ブラジャー|ワコール リマンマ (wacoal.jp)より引用

WacoalのBZE204のポイントとしては、

  • 前開きで楽(ボタンが3つなので楽)
  • ポリエステル・ナイロン生地だが、とても滑らかで心地いい
  • ホールド感がどの商品よりも一番いい
  • 肩から胸元まで長い人でも付け心地がぴったり
  • 脇の傷は擦れず、痛くなかった

という感じです。傷が癒えたらとても良いと思います。

GUNZEの下着

GUNZEはなんとなくですが、病院によく置かれているような気がします。GUNZEもワコールのように相談室・試着室はあるのかなぁ?と思い調べてみましたが、相談室などはないのですが、GUNZEの京都にある御池のお店なら、試着が可能なようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次