ミレーナは痛い??片頭痛でピルの内服を中断し、怖がりの私がミレーナの処置を経験した話

少し前まで月経困難症でピルを内服していました。ところが片頭痛が出てきたのを機に、ピルの内服がダメになり、さてどうしようかと婦人科の先生と相談した結果、ミレーナを使おうということになりました。今回はその話です。

目次

片頭痛があったらピルは飲めない??

片頭痛持ちだとピルの内服は禁忌となります。脳梗塞のリスクが高いからです。脳神経外科や産婦人科医だとすぐに気づきますが、意外と他科の先生や薬剤師さんも気付かないこともあります。私も知りませんでした。初めて片頭痛が出たとき、視野が右半分キラキラとし、そこから頭痛と嘔気で動けず寝込み、でも寝たら軽減してそのまま出勤していて、仕事の調整をするのがめんどくさく、受診はしていませんでした。3ヶ月に1回、ピルの処方で婦人科へ通院していましたが、片頭痛がありますか?なんて毎回聞かれることはないですし、受診の時にはコロッと忘れているので、片頭痛が出てから数か月間ピルの内服をしていました。初めて片頭痛が出てから3度目くらいに、ちゃんと片頭痛の薬をもらいに行こうとたまたま脳神経外科へ行ったのがきっかけで、ピルは片頭痛があれば禁忌ということを知り、とても絶望的でした。

頭痛持ちの女性は多いと思うので、ピルと片頭痛は禁忌だというの、もっと周知されたらありがたいと思っています。

かかりつけの婦人科で相談し、ミレーナを使用することにしたけれど…

片頭痛で脳神経外科を受診した際、かかりつけの婦人科へピルの内服を中断するか相談した方が良いと言われ相談しましたが、もちろん中断となりました。月経困難症をどうするか、という話になり、ジェノゲスト(毎日内服薬を飲む)かミレーナを提案され、もう今後出産をしないのであればミレーナがとても楽とのことで、ミレーナを選択することにしたのですが、運が悪く、私が片頭痛でピルが内服できないと知ったのが、ピルを3か月分処方してもらった1週間後でした。これから先2か月間は月経困難症に関して保険適応でピルを処方しているため、この2か月ほどは保険適応でミレーナの処置はできないと言われました…。自費で処置をするか、2か月ほど我慢してもらってその後に処置をするか…という選択肢でした。ミレーナは自費だととても高く、5万円ほどします。それは経済的に厳しかったので、2か月ほど待つことにしました。

そもそもミレーナってなに?

ミレーナについては、こちらの産婦人科のHPで詳しく説明しています。T字のやわらかく小さなプラスチックを子宮内にいれます。ミレーナの処置は痛いと言われており、痛みを和らげるため、月経が開始されてから2週間以内に処置するのが一般的です。婦人科にはミレーナと子宮の模型を先生が持っていたりするので、不安な方は一度見せてもらってもいいかもしれません。

ついにミレーナの処置をしてみた

痛がりの私ですが、月経困難症とずっと付き合うのも嫌だし…と思いながら、意を決してミレーナの処置をしてもらいました。月経が終わって1週間ほど経過したときに処置をしました。医師からは「痛いと思う」と告げられ、(恐らく医師によって処置の仕方が違うと思いますが)「ミレーナの処置をする前に、ミレーナより細い器具をいれて痛みを確認してから、それに耐えれたらミレーナの処置をしますね」と言われました。

処置した手順と感想としては

  • エコーで子宮や卵巣に問題がないか確認→痛くない
  • 一旦ミレーナより細い器具をいれてみる→全く痛くない
  • ミレーナをいれる→人さし指で子宮を下に押し進められているような軽度の月経痛という感じ
  • エコーで定位置にいるか確認→痛くない

という感じでした。「不安にさせちゃってごめんね」と先生は言っていましたが、ズキズキした痛みはなく、冷や汗をかくこともなく、逆に不安がってしまって先生の方が緊張しましたよね…すみません…と申し訳なくなるくらい、痛みは少なかったです。私は一人目に無痛分娩を選択したので、その時の子宮口を広げるためのラミナリア(細い棒)やバルーンの痛みを想像していたのですが、そんな感じではありませんでした。

ただ痛みに関しては恐らく人によっては違うかなと思います。「叫んでいる人もいるから~」と処置した先生がおっしゃられていたので、先生の手技が上手で、子宮の状態などが処置しやすく、たまたま運が良かっただけなのかもしれません。次回は痛い可能性もあるかもしれないですね。処置してもらう時期だったり、子宮の状態などもあるかと思うので、一つの参考としてみていただけたらと思います。

ミレーナの処置後に関して

ミレーナの処置後の留意点は、

  • 出血やイソジンが垂れてくるかもしれないので、シートを付けておいた方が良い
  • 当日の入浴はやめてシャワーのみ
  • ミレーナが定位置にいるか確認するため、1か月後・3か月後・半年後・1年後・それ以降は年1回の定期検診を受けてね

ということだけでした。

ミレーナ処置後の痛み

ミレーナの処置後の痛みとしては、じんわり痛い生理痛のような感じでした。医師からはロキソニン飲んどいたら忘れるくらいの痛みだと思うとのことでした。痛がりの私はロキソニンは用意していたので、多少の痛みでしたが、その後に仕事だったこともあり、ロキソニンを内服しました。1時間ほどすると痛みはほぼゼロに近い感じでした。朝に処置をしたのですが、就寝前あたりに少しまたじんわりとした痛みと多少の違和感はありました。ただ、翌日以降は痛みも違和感もありませんでした。

ミレーナ処置後の出血

処置直後→全く出血なし

数時間経過後→イソジンか出血かわからないが、茶褐色のものがシートにちょこっとつく感じ

12時間経過→おりものシート前面くらいに茶褐色の出血

翌日→出血なく落ち着く

ピルの内服をやめて2回ほど経験した通常の月経とミレーナ処置後の月経

ちなみにピルの内服を中断した後の月経の様子としては、予定通り1か月くらいすると月経がはじまりました。

スクロールできます
ピル内服時の月経中断後1回目の月経中断後2回目月経ミレーナ処置後月経
排卵あたりの腹痛なしありありなし
月経痛なし2日間あり1日目のみなし
出血量ピル内服前より半減ピル内服時と一緒ピル内服時と一緒ピル内服時と一緒
腰痛なしありありなし
出血している期間7~9日間5日ほど5日ほど7日ほど
精神的な症状ほぼないイライライライラと落ち込みほぼない
ピル内服時と中断時の月経の違い

中断後、初回の月経は腰痛がひどく、腰が砕けそう…という感じの痛みでした。出血量はピルの内服と同じくらいだったのが意外でした。精神的な症状としては、本当に些細なことでイラついたりしていて、とてもしんどかったです。

処置する前は痛みが強いと聞いていたので、ミレーナの処置をするか迷っていたのですが、やはり月経困難症は毎月付き合わないといけないですし、私のしんどさに付き合っている夫にも申し訳なかったので、チャレンジしてみましたが、結果よかったなと思っています。ミレーナ処置後の月経に伴う症状はピル内服時と同様でした。ミレーナの効果を感じています。

ミレーナの費用は??

月経困難症で保険適応にてミレーナの処置をしました。お会計としては、1万円ちょっと、という感じです。自費でミレーナの処置を希望すると、5万円ほどかかるそうです。5年間効果が持続するので、ピルの様に内服する手間もなく1万円ちょっとで5年と考えると、コスト的にはとてもいいかと思います。今回3か月分のピルを無駄にしてしまいましたが、経済的にはミレーナの方が安いので、今後のことを考えると良かったのかもしれません。

もしミレーナで悩んでいる方がいらっしゃったら、是非参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次