保護者のこと– category –
-
頑張ってしまう自分に言い聞かせたい『ゆるメンタル練習帳』
ついつい仕事や育児をしていると、自分に厳しくなってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。一生懸命頑張ることで、自分を追い込んでしまい、生きづらさを感じてしまうこともあるかもしれません。誰でも一度は感じたことがあるのではないでしょう... -
産後にPMS(月経前症状)が出てきてピルを内服した話
いきなりですが・・・2年ほど前から、ピルを飲み始めました。学生の時から知りたかった・・・と、思っています。日本ではまだ一般的ではない気がしますが、外国では一般的なようです。外国でピルを無料配布している国もあるみたいですね。 ピルって何? ... -
育児を頑張ってしんどくなってしまう保護者に伝えたい『子育てはだいたいで大丈夫』
紹介している本などは、ただ単に私が自分の子育てや勉強がてら読んだ本の中で、是非保護者に読んでほしいと思っている本です。是非気になる方は読んでみてください。 自分の時間がない中、家事をしながらの育児はものすごく大変です。1人目だから、実家の... -
男の子女の子関係なく、育児の大変さや仕事の両立でヘトヘトになっている時に励まされる『「男の子ママ」の悩みをぶっとばす言葉』
紹介している本などは、ただ単に私が自分の子育てや勉強がてら読んだ本の中で、是非保護者に読んでほしいと思っている本です。是非気になる方は読んでみてください。 育児って男女関係なく、とても大変です。子どもが一人でも二人いても、大変なことに変わ... -
みんな育児はしんどくないの?SNSでみんなのキラキラした写真を見てしんどくなってしまう人へ
子育てをしていると、「隣の芝生は青い」と思う事、ありませんか? ふと隣にいる親子を見ると、ニコニコ笑っていて、ママは綺麗だし、なんで私こんなボロボロなの・・・?と思うことありませんか?私はしょっちゅう思っています。 キラキラした世界にも闇...
12